« 2011年09月 | メイン

2011年10月13日

iOS 5

111013.jpg

iphoneのiOS 5、14日からダウンロード可と告知されていたが
本日imacでソフトウェアのアップデートを試みるとダウンロードされていました。
早速更新し使い勝手を検証してみました。

便利だな〜と思ったのが、wi-fiでの同期。
またカメラの使い勝手良くなっています。
ただホームページでロック画面から直接アクセス出来ると紹介されてますが
私のiphoneにはタップ部分にカメラアイコンが表示されません。
(追記:ロック画面でホームボタンを2連打で出てきました)

他にも色々機能追加されたみたいですがまた後日…

135.90.58 68.9

投稿者 hello1956 : 16:53 | コメント (0)

2011年10月12日

万博外周のみ

111012.jpg

4時過ぎに自宅を出て万博外周へ。
球技場を通り越し、少しそれてガンバの練習場へと足を運ぶ。
この後近くで鯛焼きを購入し帰宅。
あんこがしっぽの中までびっしり入っており美味しかった。

今日の走行距離 7.8キロ
132.91.57 68.9

投稿者 hello1956 : 21:59 | コメント (0)

2011年10月10日

今日はダラダラと

昨日は久しぶりに1時頃まで夜更かし
朝目が覚めるとほぼ8時前。
昨日の疲れか体の節々が痛く、今日は自宅でのんびりすることに…
なので秋晴れの晴天なのに買い物で走った5キロだけ。

132.91.56 68.6

投稿者 hello1956 : 18:28 | コメント (0)

2011年10月09日

kobe jazz streetへ

昨日テレビを見ているとkobe jazz streetが
8日・9日と開催されていることを知る。
なので本日は神戸へ行ってきました。
自宅を出たのが9時10分。
箕面→池田→宝塚と進む。

111009_01.jpg

宝塚からは南下、2号線瓦木交差点を右折し神戸を目指します。
今日の2号線はわりと走りやすくスイスイ進む。
芦屋→御影と進み西灘あたりで裏道を走り北野の異人館通りに出る。

111009_02.jpg

しばし町並みを見ながらゆっくり進み北野坂を下る。
道路脇の植え込みにはkobe jazz streetの文字。
パレードには間に合わず、高槻のように屋外での演奏も見つけられず
こちらの催しはレストランなどの施設内での演奏がメインみたいです。
なので今回は町の雰囲気だけ味わった後
南京町へ移動するも自転車は入れないのでおとなしく帰ることにする。

111009_03.jpg

帰りも2号線を走るので20代後半に住んでいたことのある
JR摂津本山界隈をぶらぶらしてみる。
ここに住んでいたときに随分お世話になった
駅前の喫茶レストランが無いか見に行きましたが
震災と20年以上も前のことなので駅前も様変わり…
また現在駅前が工事中でした。

111009_04.jpg

ここから少し下って当時住んでいた本山中町4丁目へ移動。
写真のマンションの位置に3年ほど住んでいました。

111009_05.jpg

この後は神崎川沿いのなにわ自転車道経由で帰宅。
それにしてもこの自転車道、草が生え放題なうえ路面もガタガタで
腕が疲れます。

111009_06.jpg

今日の走行距離 96.22キロ
129.78.62 67.8

投稿者 hello1956 : 17:27 | コメント (2)

2011年10月08日

五月山→止々呂美で折り返し

午後1時20分自宅を出て箕面を経由し五月山ドライブウェイを上る。
序盤のきつい坂道をこなし展望の良い場所で写真を一枚。
今日はこの先の三叉路で止々呂美方面へ下ってみるつもりです。

111008_01.jpg

ゴルフ場、霊園を両脇に見ながら何度か上り下りをこなし
写真の三叉路を左折し止々呂美方面へ。

111008_02.jpg

路面は野間峠側から上る妙見コースのような細い道。
下っていくと人気もなく静かです。
傾斜もわりとありスピードに乗りますが
路面がもう一つ悪く、高速で下るのは無理っぽい…
下りきるまで車一台に抜かれたきり、どなたとも合わず。
箕面グリーロードの料金所下ぐらいに出る。(約4キロちょっと)
ここで写真を一枚。

111008_04.jpg

ここから423号を走り池田経由で帰るつもりでしたが
写真を撮っているときにローディがひとり
今下ってきた道を上っていったので、上り返すことにする。

少し走ると追いつき、この方に聞いてみると良くシカを見かけ
夏場は蚊が多いらしい。
またほとんど車も通らず静かなところらしい…
しばらくは併走していたが、近くを走る車の排気音を
後方からの車と勘違いし前に出る。

結局そのまま単独走行になり丁度コースの半ばぐらいで
ド〜ン!!と言う大きな音が近くで聞こえる。
猟でもしているのか… 猟師の姿は確認できずでした。
また三叉路近くまで来た時にももう一発大きな音がしてました。
三叉路で先ほどの方を少し待つが、姿が見えないので
ダムの方に下り、滝側のルートを通って帰ってきました。

今日の走行距離 45.8キロ
130.84.63 68.0

投稿者 hello1956 : 17:33 | コメント (0)

2011年10月07日

久しぶりに外周へ

111007.jpg

3時過ぎに万博外周へ。
外周までの登り口でポケットから何かが落下
チェーンロックを落としたようで、引き返しまた上る。
昨日に引き続き今日もわりと暖かく
スエットパーカーを着込んで出かけたら少し熱かった。
いつもスピードを上げる信号からものんびりゆったりこなし
球技場で写真を一枚。

今日の走行距離 7.5キロ
130.84.56 69.6

投稿者 hello1956 : 18:29 | コメント (0)

2011年10月06日

南千里方面へ

111006.jpg

3時頃高野台経由で南千里へ。
ここ数日寒いぐらいだったが今日はわりと暖かかった。

そんな中、スティーブ・ジョブズの訃報を知る。
Macユーザーになるのは遅かったが、かれこれ16年。
ご冥福をお祈りします。

132.91.56 69.7

投稿者 hello1956 : 18:35 | コメント (0)

2011年10月04日

グランフォンド八ヶ岳(メディオフォンド) 当日

10月2日
夜中に何度か目が覚めうとうとしながら過ごし5時に地階のお風呂へ。
すでにコルナゴさんが入っており、体を洗って2分ほど暖まって部屋に戻る。
朝食は6時半からなので少し横になり時間つぶしし
ビブショートパンツにウォーマー+
アンダーウェア+チームジャージ+
デマルキのジャケットを着込んで外に出てみる。
上半身はいけそうだが、足下が寒い。

そうこうしているうちに6時半になり布団をかたずけ1階の食堂へ。
どうも6時からだったようでバイキング料理お皿の料理が随分と無くなっている。
それでも種類が豊富で少しずつお皿に盛ると結構な量でした。

111002_01.jpg

食後は部屋を片付け荷物は車へ。
8時過ぎに会場へと向かう。
空は曇って肌寒い、ただ会場までの移動で少し汗をかく。
スタートは9時なのでここで30分以上待ちます。
そして時間になると10名ずつ1分おきにスタートする。

111002_02.jpg

まずは下りから始まるのですが、寒い〜!
パンターニさんもコルナゴさんも完全防備なのに私は中途半端な装備。
しばらく下っていると何故かハンドルが小刻みに揺れ始め
フレームも暴れはじめコントロール不能に…
このまま走っていると転倒しそうなので道路脇に止まりヘッドのチェック。
コルナゴさんも心配し停車。
この時はヘッドが緩んで自転車が暴れているのかと思ってましたが
原因は体の震えで自転車をコントロールできなかったようです。

ここでウインドブレーカーを着込むと少し落ち着き
下りを進んでいくと徐々に暖かくなりコントロールも正常に出来るようになる。
一つ目のエイドステーション、「スパディオ小淵沢」につく頃には上着を脱ぎ
半袖でも大丈夫なぐらいでした。

111002_03.jpg

111002_04.jpg

ここでは大福と塩むすびをいただき
コースを少し戻り返し甲斐大泉駅までの上りへと進みます。
コルナゴさんは少し先にスタートを切り「甲斐大泉駅」で合流することに…
ただ手前の駅と勘違いしパンターニさんと私
コルナゴさんを探すものの見つけられず甲斐大泉駅まで進むと
コルナゴさんが首を長くして待ってました。
こちらのエイドステーション「勝手に給水所」で寒天をいただく。
ここにもおむすびや土地のものが用意されていました。

111002_06.jpg

ここからはまた下りです。
少し下って右折しまた下る、そして石堂を左折し「高根体育館」のエイドステーションへ。
ここは第一チェックポイントでもあります。
こちらは蕎麦が用意されていました。
それぞれのエイドステーションには地元の方が…
また交差点には消防団やボランティアの方が必ず立って道案内してくれてます。
距離が距離だけに相当な人が関わっているようです。
ちなみに私たちは80キロコースのメディオフォンドを走ってます。

111002_05.jpg

111002_08.jpg

111002_07.jpg

ここからのスタートもまた下ります。
しばらく走ると稲穂の綺麗な田んぼが見え
須玉大橋を渡り多麻トンネルを抜け次のエイドステーション目指してまた上りです。
ここまでの上りはゆるーい感じで、堪忍してと言うようなところはありませんでした。
しばらく走ると下りになり50キロ地点のエイドステーション「浅尾原財源区駐車場」です。
かなり見晴らしの良い場所にあり、オレンジをいただく。
ただ会場の足下は小石が敷き詰められクリートに気をつかいます。

111002_12.jpg

次のエイドステーションは「おいしい学校」。
道路に設置された矢印と案内の方の指示に従い進んでいきます。
ここからはまず地元の人しかと通らないような場所も多く
裏道のような場所を右へ左へと抜けていきます。
「おいしい学校」の手前には少しきつめの上り坂。
押し歩きする人も見かけました。

111002_10.jpg

111002_11.jpg

111002_13.jpg

到着時「おいしい学校」では食べ物は売り切れでしたが
のちに湯がいたトウモロコシが登場すると
参加者がいっせいに駆け寄る。
私の方はスポンジケーキを一ついただき仲間を待つ。
ここは日差しも暖かく農道に座り込みのんびり出来ました。
エイドステーションのおばちゃん曰く、この先にきつい坂があるので
いっぱい食べてってとのこと…
指さす先には山肌に白い線(ガードレールが見える)
確かにきついかも知れない。

111002_15.jpg

しばらく待っているとお二方も到着し、休憩後次のエイドステーションへ向けスタート。
しばらく進むと長〜い上り坂が登場し、押し歩きしている人も多数。
ただ傾斜としては金石橋から上る妙見の入り口付近ぐらいで、そんなにきつくはない。
そしてしばらく進むと今度は下り
先の上り坂が見えたので勢いを付け坂を駆け上がり
しばらく進むと「水のみ」と案内されているエイドステーション着。
水以外には飴が用意されていました。

ここでエイドステーションは終わりかと思ってましたが
この先に「丘の公園」というエイドステーションがあり
チェックポイントでもあるみたいなので立ち寄りバナナをいただく。
ここはお宿の近くでもありゴールも近い
ただこの先の緩やか上りが割としんどかった…
そしてスタートから約6時間の午後3時頃ゴール。

111002_14.jpg

ゴールのイベント会場には、とん汁におむすびがが用意されており
このとん汁が本日一番おいしかった。

この後お宿に帰りお風呂をいただき帰り支度。
コルナゴさんはお宿のご主人が駅まで送ってくれるらしい。
着替えもすみコルナゴさんとお別れし帰路につく。

途中道の駅でお土産を購入し高速に入る。
道中夕食も食べ、運転交代も申し出ましたが
ねむそうな顔をしていたのか帰りも全てパンターニさんの運転。
またジャズボーカルのCDまで用意していただき
本当にお世話になりました。m( ̄ー ̄)m

午後10時前、京都駅八条口で下ろしていただき荷物をまとめます。
ただいつもなら寝ている時間帯なので頭はしびれてます。
通行人の視線を感じながら輪行袋に自転車を詰め込むものの
なかなか上手いこと詰め込めず、ひもが引っかかったりテープが緩んだりと
20分ぐらいは悪戦苦闘していたと思います。

また土産物屋で購入した野沢菜やジャム、ドリンクが重くザックもパンパン
くたくたになりながら切符を購入し普通電車で岸辺まで移動
そして電車を降りたらまた組み立てです。
こちらはそんなに時間はかからないものの
10キロぐらいはありそうな背中の荷物を背負ってのロードでの走行はパンクしないか気をつかいます。
で何とか11時丁度ぐらいに無事帰宅。
自転車で距離は走ってないものの、疲労感は200キロオーバークラスでした。
今回メディオフォンドにしておいて良かった。

今回の走行距離 87キロほど
134.91.60 68.4

投稿者 hello1956 : 09:36 | コメント (2)

2011年10月03日

グランフォンド八ヶ岳 前日

10月1日
6時前に自宅を出て岸辺駅駐輪場横で自転車を袋詰め…
まだ頭が起きてないのか手間取り15分ほどかかりましたが
午前6時24分の京都方面行きに何とか乗り込む。

111001_01.jpg

乗り込んだときは乗客も少なかったものの
京都に近づくにつれ乗客も増え、7時過ぎ京都駅着。
八条通り側に出て、新都ホテル前でパンターニさんを待つ。
約束の7時半にパンターニさんが到着しいざ出発。

長期予報では八ヶ岳の天気は下り坂でしたが
冷え込むものの良くなる模様。

111001_02.jpg

諏訪を抜け小淵沢IC近くまで来ると八ヶ岳が見えてきた。
高速を降りてまずは昼食。
道路沿いで見つけたカントリーレストラン。
ここでハンバーグ定食をいただく、雰囲気は良かったのですが…

111001_03.jpg

この後清里駅前でコルナゴさんと合流し
チェックインにはまだ1時間ほど早いがお宿に移動。
このあたりではかなり大きく価格の割に綺麗なところでした。

111001_06.jpg

荷物とフレームを部屋に入れさせていただき
グランフォンド八ヶ岳の受付へと会場に足を運ぶ。
富士などと比べるとこじんまりしているが
ウェアーや消耗品などの販売もあり、私はチューブを二つ購入。

111001_04.jpg


111001_05.jpg

一旦宿に帰り、夕方よりおチャリティオークションがあるというので再度会場へ足を運ぶ。
標高1300メートルぐらいに位置する会場は風もありけっこう冷え込んでいます。
なのでオークションに興味があり集まっている人は30名ほどです。
挨拶が終わりオークションがスタート
フィジークのサイン入りサドルや
htcの選手が寄せ書きしたようなサイン入りジャージが出品されるが
盛り上がらず、ほぼ定価かそれ以下で落札されていく。
何度か手を上げようと思いましたが、寒いので会場を後にする。

宿に帰ってからはパンターニさん持ち込みの日本酒と、
コルナゴさんが用意したワインをいただく…

111001_07.jpg

6時半からはバイキング形式の夕食。
あまりにも種類が多く控えめに食べたつもりでしたがお腹がいっぱいになる。
そして部屋に戻ってまたワインをいただく。
9時頃まで宴はつづき、一人ダウンしたところで寝床を用意…

すこし暖まりたいので私は地階ののお風呂へ
階段を下り左に曲がると「ゆ」の暖簾。
真っ直ぐ進んで脱衣所に入りTシャツを脱いだところで違和感を感じる。
なんと女湯の脱衣所に入ってしまったようで、慌てて外に出る。
男湯は女湯の手前右手にありました。
脱衣所に誰もいなかったのでよかったものの
着替え中の方でもいれば大騒ぎになるところでした。m(_ _;)m

投稿者 hello1956 : 11:37 | コメント (4)