« 2009年03月 | メイン | 2009年05月 »
2009年04月30日
念願の月間1000キロ達成
昨日はゾンネ往復140キロで丁度月間1,000キロ達成出来ると意気込んで行ったのですが、お休みで結局予定距離より約70キロオーバーし念願達成。
ただいきなり距離を伸ばすと足にきます。
たいがいの場合(1)の脹ら脛から疲れはじめ
これをかばうため(2)の大腿四頭筋を意識しペダルを回す。
症状としては脹ら脛に電気が走るようにつり始め
大腿四頭筋に役割を切り替え疲れてくるとこちらもつり始める。
ただ最近ドリンクをアクエリアスから
ポカリスエットに切り替えたことでこの問題はほぼ解消しました。
ポカリの方が全体的に成分量が多いようです。
▲ペダルさんのブログより人体図を拝借
そして昨日は左膝の内側(赤い部分)が痛んだのですが
これは箕面ドライブウェイを走っている時に
脹ら脛にピリッと肉離れのような痛みが走り
その後無意識のうちにこの部分をかばうように走っていたのが原因かも分かりません。
また、いきなり距離をのばし自信の限界を超えたのも原因かもですね・・・
考えてみれば2008年8月、それまで5〜60キロ走るのが上限の時に
いきなり吹田から国道を走り明石経由で淡路島の自宅に帰ったことがありますが
この時も帰りの三ノ宮あたりで膝の靱帯が痛みはじめ
激痛を辛抱したまま吹田まで帰った覚えがあります。
今後の走り方としては
1.踏み込むよりも回転重視で走る
2.まわりに左右されず一定のペースで走る
3.徐々に距離を伸ばしていく
ポジションについてはショートリーチハンドルのおかげで
以前と比べかなり走りやすくなり
距離を走った時の腰痛が無くなったので現状でも良いかな・・・
ケイデンスは計ったことがないので何とも言えませんが
昨日kiyoshiさんご夫婦の後ろについて走っていて
私のケイデンスもkiyoshiさんご夫婦とほぼ同じでしたので問題無いかと思います。
■ポカリスエット【栄養成分/100mlあたり】
エネルギー 27kcal 、タンパク質 0g、脂質 0g、炭水化物 6.7g、
ナトリウム 49mg、カリウム 20mg、カルシウム 2mg、マグネシウム 0.6mg
■アクエリアス【栄養成分/100mlあたり】
エネルギー 19kcal、たんぱく質 0g、脂質 0g、炭水化物 4.7g、
ナトリウム 34mg、カリウム 8mg、マグネシウム 1.2mg、アルギニン 25mg、
イソロイシン 1mg、バリン 1mg、ロイシン 0.5mg、L-カルニチン 10mg
▲比較容量が違うので分かりずらいですが
野菜ジュースとトマトジュースの成分です
で、昨日千代川のコンビニでkiyoshiさんご夫婦とお話ししていると
最近は野菜ジュースと水で汗で流れた成分を補給しているとのこと・・・
野菜ジュースはスポーツドリンクよりも運動時の体に必要な成分が多く
足がつる人には効果があるらしい。
そこで本日調べてみると確かに野菜ジュースにはカリウムなど
足つりに効果のある成分が約10倍以上入っていることを確認。
今後は野菜ジュースに切り替えるつもりです。
話はかわりますが、2006年の富士ヒルクライムに参戦した時に
序盤から足がつりはじめゴール手前で勝手にペダルから足が外れ
あと10メートルのところで動けなくなったことがあります。
この原因もレース当日の朝、起き抜けから約1時間もの間温泉に浸かり
体から上記の成分が抜けてしまったのが原因らしいです。
昨日の写真で最初にあった男女ペアはやはり
万博クリテで表彰台に上っていた福本 千佳さんでした。
今日検索してみるとJAMISのフレームもチームジャージも全く同じでした。
http://www.jbrain.or.jp/links/rgj_member/fukumotochika_rgj.htm
今日の走行距離 11.75キロ
今月の走行距離 1,078キロ(31,647-30,569)
125.83.54 67.5
投稿者 hello1956 : 18:20 | コメント (2)
2009年04月29日
ゾンネでモーニングのつもりでしたが美山へ・・・
昨日掲示板にゾンネ行きを書き込んだものの2名は他に予定があり
多分もう一名は午前様で寝ているのか書き込み無し。
8時半にファミマ発の予定でしたが7時4分に出発。
コースはいつもの箕面浄水場から高山経由です。
今日は天気予報では暖かくなる予報でしたが7時台に半パンはやはり寒い。
ペースの方は一人なのでゆっくりです。
高山まではどなたも追い越すことなく8時2分に到着。
先客が一人おりましたが、私が到着するなり金石橋方向へ走り出してゆきました。
私も2〜3分休憩後、金石橋方向へ走り出す。
ゾンネに行く時は毎度同じコースを走っています。
423号を北上し西別院から732号で堀越峠へと向かいます。
今日は以前スポークが折れたあたりで男女のペアに抜かれました。
よ〜く見ると、この前万博のクリテで表彰台に上がっていた子ではと
このペアにくっつき堀越峠を越える。
ペース的にそんなに早くはなく477号に入ってもけっこうゆっくりなんで
ひいらぎ峠を下ったところで前に出て踏み込む。
そのまま372号まで走り若干向かい風の中そこそこのペースでまたもや右折し477号にはいる。
以前ペダルさんと来た時には相当な向かい風でしたが
今日は風があっても微風です。
19号線に入り新光悦村でトイレ休憩。(9時24分着)
休憩もそこそこにゾンネに向けて出発。
ここから先もほぼ無風で日吉を抜け
ゾンネまでの最後の上りをこなしている時、時計を見ると9時50分。
もしかしたらモーニングが食べれるかもと下りは元気良く踏み込み9時55分ゾンネ着。
ハンドルにヘルメットをかけまずは注文と玄関先へと一段上ると様子が変。
なんと水木は定休日でした。
出かける前にkiyoshiさんのブログで
5月の4、5、6、7は休みであることを確認していたのですが
定休日まで考えてませんでした。
これが12時前に着いたのならお腹が減って膝から崩れるところでしたが
まだ10時なので昼食にはまだ早い。
ここから来た道を戻りうどんも考えましたがやめて
美山の茅葺きの里できび餅を食べることにする。
来た道を6キロほど戻りスプリングス日吉前を抜け19号線をひた走る。
風があったら素直にうどんでしたが天気も良いし空気も美味しい。
ただ思っていたより進むのが遅く、茅葺きの里に到着したのは11時20分頃でした。
ここで距離計を見ると105キロ。
文化村にも立ち寄ろうかと思いましたが
ここで折り返せば丁度200キロぐらいになるはずと、お餅を食べながら休憩。
ついでに足のマッサージもし疲れをとる。
いつもはお餅を食べるだけなのですが
今日は少し集落の中まで入ってみる。
この後来た道を戻るのですが、来る時見かけた「手作りハム工房」に寄ってみる。
道路沿いにあるのですが入口が分かりずらいこのお店。
店内には身内なのか5〜6名が談笑している。
メニューにホットドックがあったのでコーヒーとセットで注文。
10分ほどしてテーブルに運ばれてきましたが
ソーセージはそこそこ美味しいものの
パンがぱさぱさでもう一つでした。
これがゾンネのパンなら言うこと無いのですが・・・
12時5分、食べ終わり外に出て写真を撮った後走り出す。
すると後方から男女のペアが追い越していった。
普段ならちょっと追いかけてみるのですが、今日はまだこれから長丁場。
マイペースで進みます。
この辺りでポカリが残りわずかとなり、ポカリの自販機を探しながらゆっくり走る。
するといつも立ち寄るヤマザキのコンビニにあるのを発見。
屋外の自販機では350ccの缶しかなかったので
店内に入り500ccのボトルを購入し店の外でボトルに補充。
すると茅葺きの里方向から白いウェアーの男女ペアが走ってくる。
もしやkiyoshiさんご夫婦ではとよく見るとやっぱりそうでした。
軽く手を上げてみると向こうを気づかれたのか「あっ!」と声を出され走り抜けていった。
私は遅いので、まず一緒になんて走れませんもんね!
ポカリをボトルに補充した後直ぐにスタートを切る。
kiyoshiさんご夫婦はこの時既に7〜800m先を走っている。
まず追いかけても無理なので風まかせで走るが
距離はあくいものの前方にご夫婦が白い点のように見える。
神楽坂トンネルを抜け(このトンネルは歩道を通りました。
それでも足下が真っ暗で見えないところもありヒヤリとしました)
スプリングス日吉辺りまで来ると前方にkiyoshiさんご夫婦が見えてきた。
多分信号待ちでもしていたのでしょう・・・
川を渡り、船岡トンネルの手前で左折。
25号線に入り少し走ったところでペースダウンされたのかご夫婦に追いつきました。
ゾンネへ行ったが定休日でコース変更し茅葺きの里まで行ったことを説明し一番後ろに着く。
今日は以前よりまだ足が残っておりなんとかついていくものの
徐々に遅れはじめ途中の信号で待っていただき千代川のコンビニで休憩。
以前お顔は拝見したことはあるもののご本人とお話するのははじめてです。
奥さんも交え自転車関係のお話しを20分ほどお伺いしました。
この先も後ろに着き、亀岡運動公園を抜け407号を走ります。
序盤は平坦な道ではなんとかついていけるのですが
上り基調になると遅れる私・・・
既に150キロは超えており、未知の世界です。
また左足膝の内側の靱帯が痛みます。
コンビニを出る前遅れたらほっといて先に進んでくださいとお願いしていたのですが
坂を上りきったあたりでお待ちいただいていました。
なんか練習の邪魔ばかりしている私・・・
清阪峠に入ると奥さんの体調が悪いようです。
本来ならここでどんどん私が遅れるのですが
ゆっくり走っていただいたので、足の痛みの原因についてkiyoshiさんに聞いてみました。
結果どうもクランクが短く力で踏み過ぎているのが原因かもとのこと・・・
これを回避するためには167.5mmに交換するかコンパクトクランクにするか・・・ですね!
忍頂寺からは佐保側を下り、彩都を抜け走りました。
ただ彩都に入る前に前方の車に前をふさがれまたもや遅れる。
この遅れを取り戻すために前傾姿勢で走っているとkiyoshiさんご夫婦を見失う。
清水の交差点まで来るとkiyoshiさんご夫婦が待っておられました。
なんかペースを乱してばかりですみませんでした!
で、kiyoshiさんご夫婦とは小野原でお別れし
一路万博外周へ・・・この時距離計を見るとまだ188キロ。
次に200キロも走ることはそうないので、外周をちょっと余分に走り
環状線の手前で降りて王子住宅から南千里へ。
ここからいのこ谷方面へ走るもののまだ200キロまで距離はたらず
産業道路で吹田方面へと走り道路沿いのたこ焼ぺちゃ焼の「あほや」でUターンし4時15分に帰宅。
これでなんとか本日の走行距離200キロになりました。ほんまにアホなおっさんで〜す。
今日の走行距離 200.8キロ(私が一日で走った中で一番長い距離です)
127.76.66 66.7(最軽量記録更新)
投稿者 hello1956 : 19:15 | コメント (13)
2009年04月28日
万博外周へ
昨日に比べ今日は少し暖かかったもののウインドブレーカーを着こみ外周へ。
体重は増えてませんが坂を上るとペダルを踏む足が重たい。
みのり橋南からスピードを上げるものの前方に向かってくる自転車がいたので減速。
モノレール公園東口から競技場へと左折しぐるりとまわってまた外周へ。
ここから30キロを維持し観覧車を右手に見ながら上ってきた坂道を下り帰宅。
明日は天気も良いみたいなのでゆっくりゾンネでも行ってみようか・・・
今日の走行距離13.79キロ
158.98.48 68.6
投稿者 hello1956 : 18:43 | コメント (1)
2009年04月27日
シフトケーブル
ここのところ気温の変化のせいなのか走っていてリアディレーラーが良く狂います。
多分シフトワイヤーが暖かくなると伸び
寒くなると縮んで狂っていると思うのですが違うでしょうか・・・
もう一つ考えられるのはボトルからこぼれたポカリの液体が
BB下のワイヤーリードにくっつきスムースな動きの邪魔をしている。
実は掃除しながら見てみるとネチョネチョでした。
それともレバー自体がおかしくなっているのかも分かりませんね!
そう言えば以前フロントブレーキのレバーが
手前に引いたままの状態で完全には戻らなくなったことがあります。
この時レバーがおかしくなったのかと色々触ってみるものの直らず
キャリパーブレーキ本体にKURE556を少し吹き付けてみると直ったことがあります。
原因はキャリパーブレーキ本体の油ぎれでした。
今日の走行距離11.39キロ
137.89.45 68.5
投稿者 hello1956 : 19:25 | コメント (0)
2009年04月26日
強風の中、高山まで
朝方外を見ると日差しも見えそこそこ良い天気に見えましたが風が凄い。
また東の空にはいかにも降りそうな黒い雲。
大阪組の掲示板に書き込んだものの、どうしようか悩むが
昨日も走ってないので走りに出ることにする。
他の人から掲示板に書き込みも無いので少し早めの8時20分に家を出る。
走り出すとやはり風は強いが普通にオバチャリで走る人もいるので大丈夫かと
北千里→今宮へと進んでいくと時折予測不能の風は吹くもののそんなにひどくなく
箕面ドライブウェイに入ると無風状態。
流石に走る人は少ないかと思っていると、シルベストの朝練組が下って来ました。
箕面山荘をすぎると少々風はあったものの次の上りでも風の影響はなく
三叉路を左折し箕面ダムへと向けて走る。
流石にトンネル付近は風があり、押し戻されそうな強風もありましたが
後はいつもとかわらず9時26分高山公民館に到着。
到着時はだ〜れもいませんでしたが金石橋側から2名のローディがやってきました。
風の具合を聞いてみるとやはりこの先は風が強いらしい。
休憩もそこそこに着た道を戻ろうとすると霧雨がパラパラ・・・
ゆっくり帰るつもりでしたが、ちょっとスピードを上げて下山。
下山時には20名ほどのグループがドライブウェイを上ってきていました。
そして10時8分無事帰宅。
今日の走行距離 38.0キロ
125.81.67 68.5
投稿者 hello1956 : 10:50 | コメント (4)
2009年04月25日
月1,000キロの壁
昨日50キロ走ったので今月は今のところ約800キロ走行したことになります。
ロードで4年以上走ってますが未だに月1,000キロを超えたことがありません。
本日と明日晴れてたなら比較的たやすくクリアできたのですが
今日は走れず一日ダラダラと過ごしました。
明日も天気はもう一つみたいなので、ちょっと無理みたいですね!
129.76.56 68.5
投稿者 hello1956 : 20:33 | コメント (0)
2009年04月24日
SWISS STOP
フロントブレーキが段々利かなくなってきたので
午前中にシューを買いに行ってきました。
SWISS STOPの軽量リム用です。
装着時は良く効くのですが摩耗が早いのか結構早く効果が薄れてきます。
そのためフロントにしか使ってません。
どこまで行ったかはご想像におまかせします。
話はかわりますが
一時期原油の高騰でガソリンが値上がりし
時期を同じくして値上がりした自転車のタイヤやチューブは
ガソリンは値下がりしたのに安くなってません。
少しでも安くなれば助かるのですが、パンク1回1,100円はいたいです!
今日の走行距離 53.23キロ
147.92.49 68.2
投稿者 hello1956 : 19:05 | コメント (2)
2009年04月23日
重量級のMTB君と
今日も4時過ぎ外周へ。
みのり橋南の信号で止まると前にMTBにまたがる若者。
よ〜く見るとおばちゃりと同じようなチェーンカバーがついたMTB(重量級です)。
私の視線に気づいたのか彼は振り返る。
そして信号が青になると猛ダッシュで逃げ切ろうとする若者。
後を追っかけ直ぐ追いつくかとペダルを回すも若いだけあってタフな彼。
メーターを見ると重いMTBで50キロは出ています。
意地になって右から追い越しメーターを見ると54.5キロ。
このまま踏めば今年の自己最速記録も出そうな感じでしたが
前方には2台並んで走ってくる自転車。
また二人してじゃれながらお互いの自転車にけりを入れているので
動きが読めずかなり手前でスピードダウン。
ここでMTBの青年に追い越される。
そして次の信号でまた横に並ぶものの信号が青になると必死で走り出す若者。
普段ならモノレール公園東口から左折れし写真を撮るのですが
今日はそのまま進み外周を走ります。
環状線を越えしばらく走ると向かい風になり彼は失速。
ここから踏ん張り普段25キロぐらいで走るところを
30キロオーバーで走りきり帰宅。
別にむきにならんでもええのに、つい頑張ってしまうオッサンでした。
今日の走行距離 10.48キロ
136.91.49 68.7
投稿者 hello1956 : 19:25 | コメント (2)
2009年04月22日
20C→23C
20Cから23Cに前輪タイヤを交換してみて
やはり23Cは20Cより衝撃を吸収してくれて楽に乗れることを改めて実感。
重量的にも実測で1グラム重かっただけですので
重量増しになることもなく文句の付けようが無いのですが
使い込んだ20Cのタイヤと重量がかわらないと言うことは
単純に考えるてタイヤ自体がかなり薄いと言うことになります。
結果パンクしやすいタイヤとも言えそうですね。
現に交換した翌日にパンクしてますからね!
今日の走行距離 8.34キロ
135.83.50 68.9
投稿者 hello1956 : 18:57 | コメント (0)
2009年04月21日
日焼け
大野山、淡路島と天候に恵まれた中
中途半端に袖をめくり上げて走っていたら
変な位置から焼けています。
下は半パンでしたがここまで焼けていません。
やはり少しでも太陽に近い方が焼けやすいのでしょうか・・・
130.78.55 68.4
投稿者 hello1956 : 22:19 | コメント (6)
2009年04月20日
年内にもう一度淡一を
土日で走った淡路島
以前由良から水仙郷コースを走った時には相当しんどく感じましたが
今回改めて走ってみて上りもそうきつくなく良いコースであることを実感。
ただ阿万から大見山をぬけ福良経由で
門崎(大鳴門橋が見える場所)→阿那賀→津井とたどる
起伏のある部分は避けて通りましたので純粋に淡路島一周とは言えません。
また二日にまたがってますしね!
次回は帰省ではなく純粋に淡一を楽しみたいものです。
但し晴れていても風のある時はやめといた方が無難です。
ひどい時には倍走ったぐらい疲れますので・・・
今日も万博外周のみで7.5キロ
143.80.51 68.3
投稿者 hello1956 : 19:20 | コメント (4)
2009年04月19日
地元の祭りと残りの淡一
今朝は6時過ぎからレタスの箱詰めを手伝う。
これが終わらないと両親が祭りに行けないとのことで
眠気を我慢し9時頃まで手伝いました。
実はうちの実家には夜中に走り回るミッキーが天井裏いるようで
布団に入りウトウトし出すと天井裏を駆け回り
3時間ほどしか眠れなかったんです。
祭りでは私の弟が壇尻唄を教えているようです。
担ぎ手が少なく私も壇尻を担いでも良かったのですが
シューズがロード用なもので断念しましたが見るだけならと
9時過ぎには浜辺に壇尻が勢揃いするとのことで足を運ぶ。
かきては朝の6時から準備し酒を飲み浜までの道中を練り歩きます。
私も浜の手前で練り歩く壇尻に足止めを食い脇道から遠回りし浜へ・・・
淡路島、阿万亀岡八幡宮の春季恒例祭
http://www.news.janjan.jp/area/0604/0604172492/1.php
▲ここまで練り歩いた担ぎ手はほとんど出来上がっています
ここで弟を探してみたのですが同じようなオッサンばかりで見つけられず
一旦帰って出直すことにする。
ただ、道路は壇尻でふさがれており、また違う脇道へ。
すると懐かしい光景が見えてきた。
中学生ぐらいの頃この辺りでよく釣りを楽しみました。
たしかカレイが良く釣れたように記憶しています。
懐かしい思い出に浸りながら走っているとグレーチングに前輪がはまり強打。
でもパンクはしませんでした。
▲ここで石をめくりごかいをとり、エサにして釣りを楽しみます
自宅に帰り横になりウトウトしていると11時から壇尻唄が始まるとのことで
今度は神社へと走る。道中7〜8名の小学生の集団が自転車で競争しているのに遭遇
その中の一人が私に気づき何度も振り向きながら
自転車が来てるから道をあけるように指示している。
そして左右にあけてくれた空間をかなりのスピードで抜けていくと
小学生達ももがいてましたが「はや〜!」「早すぎる〜」と叫びながら
追いかけるのを断念したようです。(大人げないオッサンです)
▲壇尻を新調すると市内で土地付きの戸建て住宅が買えるほどの費用がかかります
神社に着き壇尻唄が始まるのを待ってましたが、御輿が境内を長く占領し
12過ぎからのスタートになりました。
唄が始まると中学生風の女の子が唄を聴いて涙を流す姿も見かけました。
なんなんでしょう?私もじ〜んときました。
全ての人が上手いわけでありませんが
あの気迫と一生懸命さが感動させるのでしょうか・・・
そして1時過ぎには弟たちの出番になりこれをビデオ撮影。
こちらもなかなか感動ものでした。
また地元の同級生にも何人か会いましたが
12年前と比べかなり年をくって見えました。
多分私もそうなんでしょう・・・
声をかけても名乗るまできづかれませんでしたから。
この後自宅まで一旦戻りカバンをせたろい淡路島の西側を岩屋に向けて出発。
序盤向かい風だったものの海岸沿いにはいると無風状態。
10名ほどのローデイと前に出たり、休憩中に追い越されたりと・・・
順調に進んでいたのですが・・・
▲ここで立ち止まって写真を撮って以外は休憩無し
▲走りながら適当に写真撮影
しばらく走ると何やら前輪がゴツゴツするので
あわてて路肩にとめてみるとパンクです。
ここで先ほどの集団に追い越されました。
パンクの原因は今朝方グレーチングに前輪がはまったのが原因なのでしょうか・・・
春とはいえ今日の日差しは容赦なく、じりじり焼ける中チューブの交換。
▲真横を車が走り去る中パンク修理です
▲ピントが来ていませんが明石海峡大橋が見えてきました
再スタートを切った後は何事もなく進み
先に進んでいた集団が休憩していたので今度は前に出る。
この後は何故かスピードにのり40キロオーバーで写真を撮りながら進み
3時15分には岩屋のたこフェリーのりばへ到着。
出港時間を見るとまだ20分ほどあるようなのでゆっくり自転車をばらし袋詰め。
この後も組み立て、袋詰めをおこない明石から新快速に乗り込み6時過ぎには帰宅。
今日の走行距離 84キロ
139.84.60 67.6
前日ブログに土曜分を追加しました。
投稿者 hello1956 : 21:09 | コメント (0)
2009年04月18日
8時過ぎ発で淡路島へ
まずはJRで明石まで移動。
一旦自転車を組みたこフェリーへ移動。
出発まではまだ余裕があるので、自転車を輪行袋に詰めた後たこ焼きをいただく。
実はフェリーのりばのお手前に美味しそうな明石焼きのお店があったのですが
辛抱しフェリーのりばでたこ焼きを食べてみて
先ほどの明石焼きにしとけば良かったと後悔。
▲ほんとに小さなたこが入っているだけのたこ焼き
明石発10時35分のフェリーに乗り込み。
11時過ぎには岩屋港に到着。
早速自転車を組み走り出す。今日は洲本まで進みそこから由良を経由し
淡路島の太平洋側をまわって帰る予定。
▲洲本方向を見ると島が雲の上に浮かんだように見える
(肉眼ではそう見えてました)
気温は16度ぐらいで少し肌寒いものの風は無く止まると熱いぐらいです。
いつものようにスピードを上げることもなく淡々と進み12時頃には洲本に到着。
JRに乗る前に道中のパン屋さんであんパンを買っていたので
洲本港でこれを昼食としていただく。
▲このベンチに腰掛け昼食タイム
10分ほど休憩した後海沿いの道を由良へと進む。
道中1名だけローディとすれ違う。
そして橋の上から海側の風景をとってみる。
ここまでは赤潮で綺麗な海は見れなかったのですが
この辺りは透明度も高く綺麗な海です。
▲このあたりは水の色が違いました
実は由良までは赤潮で見れたものではありませんでした
そしてしばらく走るとナゾのパラダイスの看板。
ここから水仙郷まで上りが続きます。
以前走った時には相当きつく感じてましたが
今回一人で走ってみると普通でした。(ちなみに1.6キロほど上りが続きます。)
道中景色の良いところで写真を撮りながら進むのですが
車以外遭遇することはなく二つ目の上りをクリアすると下りに入ります。
▲上りもここで終わり、下りに入ります
下りで小学生が二人MTBで走っていたので地元の子どもかと思いましたが
親子でここまで上りをこなしてきたようです。
下りが終わり海沿いの道を走っていると目に付くのが黄色い花の群生です。
花の名前はしらべてませんが帰りにも沢山見かけました。
しばらく走るとモンキーセンターでトイレ休憩。
ここは良くテレビで取り上げられています。
最近見たのではボスの交代劇です。
10分ほど休憩した後はまたゆっくり走り出します。
この辺りの路面は以前ほとんど荒れたコンクリートだったのですが
アスファルトで綺麗に舗装されたところも増えていました。
次に休憩したのが土生港です。
港では釣り人も多く家族単位で楽しんでいるかたが多いようです。
釣りバトは少し離れて休憩していると
小学生の子が走ってきたので何がつれるか聞いてみるとベラだそうです。
ここでは水面を眺めながら20分ほど休憩。
▲写真ではわかりにくいですが先に見える上りはかなりきついです
ここから1キロほど走るとぞっとするような光景が目に入ります。
今から上る坂道なのですが、かなりきつい傾斜の上に全景が見えてしまうので気持ちがしぼみます。
ただこの上りを超えると後は平坦道、またゴール(実家)まで7〜8キロなので
上り終わるとほっとします。
ただ最近新しい道路が開通したようで、見たことのない光景で方角を間違い
夏場海水浴場になる阿万海岸に出てしまう。
ここで浜辺の写真を一枚撮りUターン。約20分ほどで実家に到着。
ゆっくり走っていたので3時半頃になりました。
土曜日の走行距離 約82キロ
投稿者 hello1956 : 07:37 | コメント (0)
2009年04月17日
タイヤのふくらみ
この19日に田舎(淡路島)で祭りがあります。
前回足を運んだのが12年前ぐらいだったか
厄年で御輿をかつぎに帰ってからは行ってません。
明日あさってと天気が良いみたいなので今回行くことにしました。
そこで自転車を整備していると
前輪タイヤがぽっこり膨らんでいることに気づく
大した距離をを走るわけではありませんが
流石に途中でバーストでもされると大変なので
シルベストさんで新しいタイヤを購入。
20cのタイヤが欲しかったのですが
ニュータイプからは20cは外されたようで23Cを購入。
ゆっくり帰るつもりですが、風がないことだけ祈っておこう・・・
今日の走行距離22.0キロ
135.92.50 68.4
投稿者 hello1956 : 18:34 | コメント (2)
2009年04月16日
今日も万博外周へ
外周まで上り武道館のところでちょっと降りて大丸ピーコックのある場所へ。
どうも今日から名前も変わりディスカウントショップに変身したようです。
店内に入りポカリなどのスポーツドリンクが安くなってないか見てきましたが
その辺のスーパーとかわらなかったので何も買わずに外周へと戻る。
昨日から気になっているのですが
武道館を過ぎたあたりに割れたガラスが散乱しています。
まともに踏むとパンクしそうなのでそろりと通るのですが
それでも冷や冷やものです。
トップスピードは53.2キロ
今日の走行距離16.99キロ
136.87.48 68.9
投稿者 hello1956 : 19:03 | コメント (0)
2009年04月15日
Shimano 6700ULTEGRA
新製品が出ると気になりますね〜
ULTEGRAのニュータイプ6700。
7900はどう考えても無理ですが6700なら手が出そうな気もします。
デュアルレバーの見た目も7900とほぼ同デザイン。
6600よりトータルで100g以上軽量化されているのも魅力ですね!
新しくなった分が価格面ではどれくらい増量になっているかが気になるところです。
今日も万博外周のみ、トップスピードは53.7キロ
今日の走行距離12.1キロ
134.88.47 68.9
投稿者 hello1956 : 19:13 | コメント (4)
2009年04月14日
POCARI
先日かはじめてポカリスエットの粉末を買ったのですが
水1リットルに対しての粉末の量の多さに驚きです。
ボトルに入れて走るとこぼれた液体が溶けた飴のように
フレームにこびりつく原因がよく分かりました。
ただ足がつらなくなったので良しとします。
133.86.57 69.3
投稿者 hello1956 : 21:49 | コメント (2)
2009年04月13日
万博外周の向かい風
今日も万博外周へ、外周に入るとちょっと風がある。
右回りで走り、みのり橋南からmaxスピードにチヤレンジ、今日は54.1キロでした。
そして次の信号でスペシャ乗りの方と遭遇。
自転車を見るとまだ真新しく、乗りはじめたばかりの方のようです。
そして信号が青になりスタートを切ると
押し戻されそうな勢いの向かい風で踏んでも踏んでも進みません。
こんな時のため製薬会社に頼んで向かい風に良く効く薬でも作ってもらおうか・・・
右手にエキスポランドが見えるあたりで風に逆らうのをやめ左折し
公園の桜をのぞきに行くとほぼ葉桜、ただ八重桜が数本満開になっていました。
そしてそのままガンバの練習グランドへ進むと
移動用の大型バスが止まっており、ファンなのか
10名ほどの若い女性が携帯片手に写真を撮ってました。
今日の走行距離 14.51キロ
129.81.52 68.9
投稿者 hello1956 : 18:05 | コメント (0)
2009年04月12日
高山経由でうどんコース
今朝はみっちょむさんと二人うどんコースへ。
いつもの箕面ドライブウエイから上りまずは高山公民館を目指すのですが
昨日の疲れが残っており一人ゆっくりペース。
箕面ダムへの三叉路を曲がったところで2名ほど追い越し
高山公民館に着くとみっちょむさんがクリートの位置を調整している。
昨年末にシューズを購入し
本日おろしたてなのですが調整がうまくできていないようです。
で、休憩後金石橋まで下り423号を北上するのですが
彼の足元を見ていると左足が左、右足が左と両方左に向いて見える。
どうも調整がうまくいっていないようです。
コース取りは何時もと同じで西別院で左折し堀越峠を抜けて477号線を北上。
ただこの後は372号まで進まず旧道を走る。
この旧道ほとんど車が通ることも無くのんびり走れる良い道でした。
そして道なりに進んでいくと372号との合流地点に『さか栄』があります。
10時45分に到着したもののオープンは11時から・・・
外の席に腰掛けみっちょむさんはまたクリートの調整。
そして調整後確認のためペダルに装着しているとお店がオープン!
11時ですが、ちょっと早めの昼食です。
今日は前々から食べたかった「ちくわのぶっかけうどん」それもちくわも麺もダブルで注文。
ここでみっちょむさんがサバ寿司があることに気づき一皿注文。
お皿に二つのってますので一つずついただくことにする。(割り勘です)
食べ始めて気づいたのですが、見た目以上にちくわのボリユームがあり
後半食べるのがしんどいぐらいでした。(ちゃんと食べましたが・・・)
今日も昨日同様暖かく外の席に座っていると熱いぐらいでした。
この後は372号線で帰るのですが、向かい風です。
いつもなら風の時は前を曳くのですが
食べ過ぎてしんどいのと昨日の疲れでほとんど置いてきぼりです。
最初の2キロぐらいまでは着いていきましたが
30mが50m、50mが1キロとどんどん差が開き、みっちょむさんの姿は点になる。
▲赤い三角のしたの点のような赤がみっちょむさんです
次の休憩場所は京都学園大前ローソン決まっているので焦りません。
多分5分以上遅れてローソンに到着しのむヨーグルトをいただく。
今日のテーブル席はどこかの学校の自転車クラブなのか
8名ほどの若者がらヌードル類を補給していました。
帰りはもちろん407号から清阪峠経由なのですが今日は珍しくアウターでクリア。
ただ忍頂寺までの上りでは疲れが出て失速。
この後大岩側からダウンヒルを楽しみ
豊川で左折し1号線を南下していると
先ほどローソンで見かけた学生達が彩都がわから降りてきたようで信号待ちしている。
次の信号を越え坂を上りきった所で信号待ちしていると
彼らは信号無視して走り抜けていったので、青になるのを待ち追いかけてみる。
何名か早そうな体型の人もいましたが
短い距離なら自信があるので思いっきりスピードを上げ
100メートル以上離れていた距離を一気につめる。
ゆっくり流すはずの帰り道でしたが、クールダウンすることもなく2時過ぎ無事帰宅。
今日の走行距離 94.73キロ
128.82.67 67.7
投稿者 hello1956 : 15:51 | コメント (2)
2009年04月11日
高山から野間峠経由で大野山へ
今朝は6時前に目が覚めメールのチェック。
仕事の方は午後からにして走りにいくことにする。
kiyoshiさんのブログを見ると今日はペダルさんと山岳連に行くらしい。
このお二方がそろうとレベルが違いすぎ、私も連れてってと言うわけには行かず
妙見山には登らず大野山のみめざし走ることにする。
少し早めの7時45分自宅を出る。
今日は久しぶりに半パンです。またグローブも指切りで出発。
念のためウインドブレーカーは背中のポケットに入れて・・・
北千里→今宮と抜け走っているとヘッドがぐらついているように思えたので
白島の信号を渡り、ローソン前で工具を出して調整。
すると目の前にヤニ臭〜いおっちゃんが歩み寄ってきて一言
「最近競輪の方はどうや?客は入ってるか?」
「やっぱり不景気で少ないか・・・」
完全に競輪選手と思われているようです。
そこでやんわりと「すみません!趣味で自転車乗ってるだけです」と返事し
調整も終わり走り出す。
この時間帯に箕面ドライブウェイに入ると
シルベストの朝練でローディがわんさかかと思ってましたが
高山までに追い越したのは2名のみ
ただ高山公民館に着くとそこはシルベスト銀座。
あちこちで5〜6人のグループが談笑している。
奥に入っても自転車を止めるスペースはなさそうなので
信号のポールに自転車をたてかけ小休止。
2〜3分ほどいましたが、ただ一人部外者のような気がしたのですぐに出発。
金石橋まで下り423号を北上。
今日は足が良く回ります。多分パンツが短くなったからでしょうね!
しばらく走り左折し野間峠を越える。
野間中からまっすぐ進み604号を少し走り106号へと入る。
この辺りでリアディレーラーが真ん中のギアあたりでカラカラいうので調整しながら走る。
4号線に入り明月峠あたりでリアをローの25Tに入れるとカラカラ音。
また25から24に落とすと23まで落ちる。
調整したつもりがどんどんおかしくなり、
上りでトルクをかけるとオートマチックのように上がったり下がったり
大野山で23・24・25が使えないと多分上れません。
で、この辺りから栗栖のローソンまで調整しながら走るもののうまくいかず
602号線で杉生に着くまで四苦八苦し
何とか23・24・25がピシピシ決まるようになった。
信号を渡って杉生のヤマザキで手書きの地図を確認し507号線をまっすぐ進む。
道中車には良く合うが自転車乗りには合いません。
少し走るとなだらかに上りはじめ忍頂寺を走っているような感じです。
そしてしばらく走るとドンつきに『ようこそ大野山へ』の看板。
この矢印の方向に右折れすると、いきなりきつい上りがはじまります。
ペダルさんの話では終盤に木々でまわりが見えない狭い道があり
このあたりがきついとのこと・・・
ただこの舗装路ふざけるなと思うほどきつい傾斜です。
たぶん箕面ダムTTのような感じなのですが、カーブも容赦なくきつく
序盤からこんな状態で後半これ以上きついとなると上れないのではと
気持ちが折れそうになりましたが何とか我慢。
しばらく走ると道路が二手に分かれている。
疲れて思考能力も低下し、思わずゴルフ場の方へ進んでしまう。
(ゴルフ場までの道の方がきつい)
▲右手に進むのが正解です
▲この写真は下り方向を向いています
ここで大きくUターンし、看板を確認すると大野山へは右手の道を通るらしい。
少し道幅が狭くなり進んでいくと思ったよりも傾斜は穏やかで
ダンシングとシッティングを交互に使い7〜8キロ程度のスピードで上っていく。
もう半分ぐらいは進んだかと思っていると天文台まで1500mの案内板。
けっこう上ったつもりがまだ500mしか進んでいません。
こんな狭い道なのにけっこう車も入ってくるので
横をゆっくりですがすり抜けられると当たりそうになります。
車にはダウンヒルを楽しんでいるのでしょうか
後ろにMTBを積んだ車をよく見かけました。
後半もきつい傾斜はありましたが、たまに日陰から吹く冷たい風が
「もうすこしやし頑張りや!」と応援してくれているようで
気持ちは切らさず天文台を目指す。
この辺りで見つけたのがシマヘビとあと500mの案内板。
しばらく走ると天文台も見え徐々に傾斜が緩くなりゴール。
なんとか足を着くこともなく登り切ることが出来ました。
▲ここが頂上です
到着した場所から上を見るとロードでは上れませんが山頂が見える。
クリートカバーを付け自転車を押しゆっくり歩いて上る。
ここが360度景色が見渡せる場所なんです。
ただ蜂が数匹飛び交っており写真を数枚取り、一旦降りて天文台へ。
ここも見晴らしは良く一般の人がくつろいでいる。
5〜6分景色を見た後は下山しながら上りで撮れなかった写真を撮る。
坂を下りながらよく上ってきたもんだと感心しながら大野山への看板のある場所まで・・・
ここからは普通にスピードを上げ杉生まで下る。
交差点横のヤマザキには何名かのローディ。
今日は午後から仕事なので、右折し12号線を南下。
▲今日は半パンでも暑かったです
途中道の駅いながわでソフトクリームをいただき
何時もみっちょむさんと走るルートをたどり
池田から五月山方面へ進み9号線を走り、今宮→北千里→マクド→1時15分頃帰宅。
今日の走行距離 100.07キロ
135.85.58 67.4
投稿者 hello1956 : 18:41 | コメント (4)
2009年04月10日
診断結果
いつも万博外周へ走りにいく時間に健康診断の結果を聞きに行ってきました。
検査の結果、参考基準値を上回ったのは
中性脂肪 261mg/dL(昨年は869mg/dL)
総コレステロール 208mg/dL(昨年は227mg/dL)
赤血球数 561万/μl (昨年は554万/μl)
ヘマトクリット 50.0% (昨年は48.8%)
大腸ガン検診は2回の検査とも陰性で問題なし。
ちなみにBMIは24.7
今回何で大腸ガン検診を受けたかといいますと
以前は男らしい個体が出ていたのに
昨年末より男らしさに欠ける軟弱な物に変化したため
不安になり受けた次第です。
ま〜何もなくてよかったです。
今日の走行距離 22.17キロ
139.90.60 69.3
投稿者 hello1956 : 21:38 | コメント (0)
2009年04月09日
初夏の陽気
今日も外周を走ってきましたが暖かいというよりも暑かったです。
半袖で丁度良いぐりではなかったでしょうか・・・
そしてもう既に見飽きた感のある桜もとりあえず咲き具合をのぞきに行き
外周横の公園をぐるりとまわりアメフト場の前で写真を一枚。
いつも思うのですが携帯のカメラは
レンズが貧弱な上に画面が反射し
ピンとが来ているのかさっぱり分かりません。
今日の走行距離 14.14キロ
147.93.55 69.5
投稿者 hello1956 : 18:23 | コメント (2)
2009年04月08日
写真
今日は午前中は仕事で箕面方面へ。
そしていつもの時間帯には外周には行かずに南公園へ。
うちのブログは健康管理のため
血圧と体重を毎日記録できれば良いかとはじめたのですが
ペダルさんのブログを見ていてもう少しマシな写真が撮れないかと
デジカメ持参で家を出る。
色んなアングルから桜の木を見てみたけれどなかなか難しいですね。
ペダルさんのように日頃から被写体を見る目を養っておけば
もっと良いアングルが見つかるのでしょうが・・・
実は先日ゾンネに到着した時にペダルさんが自転車を畦道に寝かせ
菜の花畑で向こうを向いた時には
なんで店内まで我慢できないの・・・
なんて一瞬思ってしまったのは事実です。
今日の走行距離 21.36キロ
130.81.55 69.7
投稿者 hello1956 : 18:27 | コメント (4)
2009年04月07日
春のワインテイスティング会
今日は昼食後シャンパーニュさんの会社主催のワインの試飲会へ行って来ました。
春のように暖かく気持ちの良い天気なのでロードでとも思いましたが
梅田で安全に自転車を止められるところは多分無く
また帰りが飲酒運転になるので電車で梅田まで・・・
会場はホテルモントレ大阪 14Fです。
1時半には会場に着き受付をすませ厚かましく会場に入る。
顔見知りの方には軽く会釈をしワイングラスを片手に奥の方から試飲のスタート。
丁度シャンパーニュさんは海外からのお客様と昼食に出かけたらしい。
しょうがないので試飲をしながら帰りを待つことにする・・・・
まわりを見るとショップのオーナーが
グラスを回しながら香りを確かめ口に含み真剣にテイスティングしている。
私の方は小売店でもなくただ封の開けられたワインを次々飲んでいく。
▼まずはヴィニヨーブル アルボー ブランス・デ・グラヴィエール ソヴィニオン
長い名前ですが簡単にいうと白の甘口ワイン、好みの味です
▼エヴァジオン・ガイヤック白です
▼ニュージーランドワインVIRA MARIA
▼FANTAIL(白です)ここから飲んだワインはほぼ辛口の白でした
ゾンネ・ウント・グリュックのパンとあいぞうです
▼SIFFLE MERLE
▼サンタアリシア カベルネ・ヴィニヨン レゼルバ
▼こちらはサンタアリシアのスパークリングワイン
▼甲州2007(甘口)このラベルは僕が作りました 手頃で飲みやすいワインです
▼すみません!写真がピンぼけで銘柄が・・・
種類としてはスパークリングだったか?
この辺りからきっちり飲むもので体中真っ赤か〜でちょっとほろ酔い気分
(私だけでしたが・・・)
▼こちらも同様スパークリングだったかな・・・
▼このスパークリングは年始に1本飲んだ記憶がありますが名前が・・・
▼これは白ワインです〜
▼このマデイラの10年物を飲んでいるとシャンパーニュさんが昼食から帰られ
最近の自転車事情についてお話しました。
シャンパーニュさん事態は週一で自転車に乗られているようです
ヴィニヨス バーベイト マデイラ セルシアル 10年ものは
ワインと言うよりも濃厚でブランディーとかウイスキーに近い味がします
好みの味です(私的には)
▼マデイラで打ち止めと思ったのですが、
この時ショップの方が下記ワインについて
詳しくシャンパーニュさんに聞いていたので私も試飲
上記の写真以外に後2種類飲みましたので合計16種類の試飲をしたことになります
おかげさんで試飲会場でただ一人赤ら顔になり
ピンクのジャージと合わせてかなり目立っていたと思います
また帰りがけにシルベスト梅田店に立ち寄るつもりでしたが
あまりにも赤ら顔なので断念しまっすぐJR梅田駅へ
そしてそのまままっすぐ帰路につきましたが
電車内でも流石に隣に座る人はいませんでした
▼ホテルのエレベーター内で酔っぱらいを撮ってみましたが失敗していますね!
どちらにしても携帯のカメラでは綺麗に写りません。
今日の走行距離 7.5キロ
132.90.57 69.5
投稿者 hello1956 : 18:01 | コメント (2)
2009年04月06日
どこもかしこも桜さくら
昨日の午後から春の陽気でポカポカ・・・
自転車で走るとそこここに桜の花を見ることが出来ます。
そこで近場で綺麗な桜並木を見に行ってきました。
まずは千里桜通り、ほぼ見頃のようですが以前の方が綺麗に見えたような・・・
そして千里北公園、ここは本数は少ないですが広い芝生の上で花見が楽しめるので
花より団子の人には良いかもですね。
▲千里桜通
▲千里北公園
昨日は珍しく帰ってから足がはることもなく不思議と元気でした。
以前に比べ何がかわったかというと
ドリンクがアクエリアスからポカリにかわっただけです。
同じような成分のドリンクだと思いますが
ポカリの方がアクエリアスよりも濃く甘い。
この甘さが飲んでいるうちにひつこくなり避けていたのですが
次回からはポカリする予定です。
今日の走行距離 18.6キロ
116.71.59 69.8
投稿者 hello1956 : 18:45 | コメント (8)
2009年04月05日
ペダルさんとゾンネヘ
今日はブログで知り合ったペダルさんとゾンネまで行ってきました。
待ち合わせは山田駅近くの少し高級なファミマに8時半。
ほぼギリギリ到着するとペダルさんは既に来られていた。
軽く会釈をしここでハンドルネームではなく
ちゃんとした名前で自己紹介しておけば良かったのですが
初対面で緊張し、そのままスタート。
いつもは裏道を通るのですが駅の高架を抜け信号を右折れし坂を下る。
そして次の信号からはいつものルート。
このあたりでペダルさんから正式な名前で自己紹介。
ペダルさん気を遣わせてすみませんでした。
そしていつものようにみっちょむさんが前を引きますが
昨日から彼は元気がない。
いつもなら後続を無視しどんどん進んでいくのですが今日は大人しい走り。
北千里→今宮を抜け白島から9号線を東へ少し進んでいつもの箕面からの上りに入る。
ペダルさんとははじめて走るのでどんな走りをされるのかと後方に付き走っていると
いつも山荘までは17キロ前後で走ってますが、今日は20キロ程度とペースが速い。
やっぱりkiyoshiさんと同じチームだけあって健脚です。
駐車場をすぎて上りに入っても3番手を走り
トンネルを抜け北摂霊園の手前でみっちょむさんが遅れはじめる。
昨日からどうしたんでしょう・・・?
と思っていたら高山公民館に着く頃には追い上げてきた。
公民館前では休憩しながら自転車談義。
20分ほどは休憩したでしょうか・・・体も冷えてきたので出発。
今日は金石橋までの下りもゆっくり下り
423号を北上。ここからが大変でした。
なにせ行く先々で向かい風です。
こうなるとみっちょむさんはさらに元気がなくなり
ペダルさんに前を引いていただく。
たまに私も前を引き、西別院から左折し732号で堀越峠を抜ける。
こちらから上ると峠も緩やかなのですが
前を走るお二方を見ていると、ギアの洗濯が正反対。
みっちょむさんは34×25ぐらいに対し、
ペダルさんは34×12ぐらいのギアを洗濯し峠を越える。
ペダルさんは六甲山で鍛えられているのでこれが普通ようです。
そして坂を下り右折れし477号にはいるとまたもやまともに向かい風。
ここでもペダルさんに先頭を引いていただき私、みっちょむさんと続く。
風に弱いみっちょむさんはこの辺りから徐々に遅れだし
峠を越え下りに入ってもなかなか追いつきません。
372号への合流までもう少しというところで追いついてきましたが
下り基調なので道路の真ん中を走りスピードアップ。
ペダルさんは全然平気のようなので372号に入り
向かい風の中も35キロ前後で交代しながら走り
右折れし新たに477号に入ったところでみっちょむさんが前を引く。
あまり見たことはない光景ですが、
少し走ると野生のしかがネットに引っかかり死んでいました。
この辺りでみっちょむさんに調子を聞いてみると腰が痛いらしい。
この辺りからもペダルさん私と交代しながら走り、
9号線を越え19号線沿いの京都光悦村でトイレ休憩。
ここのレストラン前にはシルベストさんの精鋭なのか沢山のロードが並んでいました。
トイレ休憩は5分ほどですませゾンネに向け出発。
相変わらず向かい風ですがまず前を引く。
船岡トンネルの手前でみっちょむさんが先を引き
踏切を渡り日吉を過ぎたあたりでみっちょむさんが遅れ出す。
やっぱり風の影響でしょう・・・
ペダルさんはペースダウンして待とうとしていましたが
彼はゾンネまでの道のりは知っているので先へと進む。
そしてゾンネに到着ししたのが11時半過ぎ、丁度良い時間です。
自転車を玄関前に置き振り向くとペダルさんがなの花畑で写真を撮ってます。
どんな写真が撮れているのか楽しみですね!
▲ペダルさんの愛車LOOK585
店内に入り今日はちょっと贅沢ですが
生ハムチャパタと合鴨チャパタ+あんパン+コーヒーを注文。
店内の席の方も暖炉前以外開いており、窓側に席を作っていただきパンとコーヒーを楽しむ。
ペダルさんはブログの通り上品な方で知識も豊富。
こうなると饒舌大陸から取材の依頼があるほどのみっちょむさんの出番です。
私もたまに口を挟み自転車談義に花が咲く。
kiyoshiさんも練習で上られている大野山について詳しく教えていただいたので
涼しい内にチャレンジしたいものです・・・
▲ゾンネを出たあたり
▲19号線、桂川沿いを走るお二方
ここまで道のりは全行程向かい風でしたが帰路につくと風向きは変わらず追い風でスイスイ。
こうなるとみっちょむさんの出番です。
船岡あたりまでは彼が前を引き、25号線に入ると僕が前を引く。
しばらく走ってまたみっちょむさんの出番です。
ほとんど足に力を入れることもなく、千代川を抜け407号で亀岡運動公園へと進む。
そして定番のローソン京都学園前店で20分ほど休憩。
この後もいつも通りに407号を進み若干の上り基調に入ります。
帰路はほとんど追い風でしたので足がまだ残っており序盤ちょっと頑張って見るものの
終盤にはいると足がまわらずペダルさんに先を譲る。
するとペダルさんはスイスイと私たちを残し進んでいった。
大分ペースをおさえて走られていたのでしょう・・・やっぱり早いです。
みちっちょむさんとぜいぜい言いながら坂を上りきるとペダルさんは菜の花畑で写真撮影中でした。
ここからまた前に出て清阪まで走り峠の少し手前でだれてしまいまたペダルさんが先行。
私たちが辛くなったところでトップギアに切り替え走り出すペダルさん。
乗鞍では1時間15分ぐらいで走るらしい・・・どう考えてもついていけません。
清阪峠を抜け忍頂寺までの上りでいつもは足がつるのですが今日は大丈夫でした。
忍頂寺からは大岩側を抜けて帰ります。
このコース私は好きで疲れていてもここへ来ると力が出ます。
若干上りも入るのですが平らな道でのコーナーと下りがたまりません。
福井を抜け西国街道から万博外周へ。
いつもは左に進むのですが今日は右へと進み環状線を越え三辻でペダルさんとお別れ。
ペダルさんには色々勉強させていただきました。
まず大阪組で走る時は曲がり角へ来た時には
ハンドサインを出しますがそれ以外は全然出来ていません。
これが当たり前なのでしょうか、ペダルさんの後方を走っていると
水たまりやでこぼこ、マンホールに至るまで必ず知らせてくれます。
また見おう見まねで私たちがハンドサインを出すと
必ず「はい」と気持ちいい返事が返ってきます。
慣れも必要だと思いますが今後見習いたいと思います。
ペダルさんお疲れさんでした!!
これに懲りずにまた走ってやってください。
▲25号線を走行中のムービーです
(音声が変です。ボリュームを下げてご覧ください)
今日の走行距離 132.39キロ
121.78.78 68.1
投稿者 hello1956 : 18:49 | コメント (6)
2009年04月04日
箕面→高山往復
今日はうどんコースのショートカットのつもりでしたが
あいにく天気がもう一つ、ファミマでみっちょむさんと相談し
とりあえず高山公民館往復を走ることにする。
8時半にファミマを出発し、北千里→今宮と抜けいつもの浄水場から上りに入る。
今日はここまで足が軽い。何故かギア1枚ぐらい軽くなった感じです。
箕面山荘までの坂を上りきり平坦な道の入ると対向車線にシルベストの朝練集団。
一度は参加してみたいものです。
序盤エースの後ろを走るものの駐車場を越え次の上りに入ったあたりで前に出る。
そして上りも半分ぐらい進んだところで前方にLOOKに乗られた方を発見。
徐々に間隔は詰めるものの近づくとダンシングでかわされる。
このパターンを繰り返しながらトンネルを抜け北摂霊園あたりまで来た時に後方を確認すると
エースの姿が見えません。最近では珍しいパターンです。
そしてこの辺りからLOOKの方はペースを上げたのか
どんどん差を開けられ、高山公民館の一つ手前のカーブでは姿すら見えませんでした。
10時25分公民館につくと先ほどのLOOKの方がクールダウンでぐるぐる回ってます。
フレームはLOOK595にZIPP404で完全武装。
体型もかなり細身の方でとても追いつける相手ではありませんでした。
そしてしばらくするとみっちょむさんが登場。
久しぶりに彼がゴールしてくる姿が撮れました。
空を見上げると天気の方は今にも降り出しそうな雰囲気。
10分ほど休憩し今日は大人しく帰ることにする。
帰りにマクドでコーヒーでもという案もありましたが
冷たいものが空から落ちだしたのでまっすぐ帰宅。
10時20分には帰り着いていました。
今日の走行距離 38.02キロ
120.88 .68 69.3
投稿者 hello1956 : 11:09 | コメント (8)
2009年04月03日
バースデーに健康診断
今日は健康診断にいってきました。
最近お腹の調子がもう一つなので大腸ガン検診も追加で申し込み
昨日と本日の早朝アラレちゃんのごとく例のものをつんつんしながら採取。
ちょっと早めの8時40分には予約していた医院へ。
手帳やらつんつんしたものも一式手渡しトイレで小さい方も採取。
心電図と小さい方の検査は異常なし。
後は血液検査とつんつんしたものの結果待ちです。
汚い話の次でなんなのですが
今日は朝からペダルさんのブログにプチ自慢を書いてしまった。
表彰台と言っても年齢別のビギナークラス
それも約20年前にたまたま運が良かったから上れただけです。
興味のある方は2004年11月11日の
■スモーカーからバイカーより下段を読んでみてください。
明日は良い天気かと思ってましたがウェザーニュースでは降水確率30%。
暖かくなってきたので遠出も良いなと思ってましたが駄目かな・・・
今日の走行距離 7.5キロ
130.80.65 69.5
投稿者 hello1956 : 18:10 | コメント (7)
2009年04月02日
二日で三つも
▲万博外周近くの公園は5歩から7歩咲きになってました
昨日のお昼はラーメンを作って食べました。
まずお湯を沸かし、沸騰したところで丼に半分お湯を入れ
残った半分で麺を湯がく、そして待つこと2分半
ゆであがった麺のぬめりを取るため水洗いしてしまった。
(これは大きな間違いでした)
そして水を切る時に鍋ブタで押さえたのですが、勢い余って麺が1/3ほどこぼれ落ちる。
このあと残った面をスープの入った丼に入れ昼食タイム。
食べてみると何とも中途半端な、ぬる〜いラーメンになってました。
やっぱりラーメンは熱くないと美味しくないですね!
もう一つ4月はじめの運試しに外周に行く前にスクラッチを購入。
その後万博外周へ走りにいこうと裏道を走っていると
かなリ年輩の方(70歳前後かな?)に道を尋ねられた。
どうも豊中インターまで行きたいらしい。
ただここから近いのは吹田インターなので吹田インターまでで良いかを確認し
吹田インターまでの道のりを説明する。
が、なかなか相手の方に伝わらず何度も説明していると
奥さんらしき年輩の女性が車から降りてきた。
この奥さん見るからに疲れていそうで目が涙目になり充血している。
お二方に何度も繰り返し道順を説明し
裏道は細く複雑なので次の曲がり角まで先導する。
そして手を振る運転手の姿を確認すると疲れ気味の奥さんの方でした。
僕の説明でちゃんと豊中まで着いたのでしょうか・・・
そんな良いことをし、外周をまわり自宅に帰り着くと
ポケットに入れていたスクラッチが無くなっていることに気づく。
スクラッチを入れていた右ポケットが半開きだったので
走っているうちにどこかに飛んでいってしまったようです・・・くやしい!!
今日は今日で外周まで走りに出て少し走るとハンドルからコツンと衝撃。
前輪を見るとタイヤがへたっています。
スローパンクしたようです。
近場は何も持たずに出かけるので一旦歩いて引き返しチューブを交換。
改めて外周までの坂を上っているとあら不思議・・・
ピキピキ音が収まってます。
ほんとに直ったのかと何度かダンシングしてみるものの音は鳴りません。
まさかタイヤがピキピキ鳴っていたなんてことは無いですよね・・・
で、いつものガンバのホームグランドで自転車の写真を撮っていると
金網越しにジャージ姿の人が歩いているのが見える。
奥で練習をやってたので高校生ぐらいかなと思っていたら
門から出てきた姿を見ると日本代表の遠藤選手でした。
今日の走行距離 10.7キロ
137.85.52 69.6
投稿者 hello1956 : 18:04 | コメント (0)
2009年04月01日
これで音鳴りの原因解消か・・・
ここのところ愛車の音鳴りで悩んでいましたが
思い切ってジャンプしてみました。
フレームは未だにアルミですが、フレーム以外は進化していきます。
これで軽いギアを踏めるので足もつらず
箕面の上りが少しはラクチンになるはずです。
みっちょむさん待っててね!!
このクランク、あるサイトではカーボンクランクの中で
一番剛性があると紹介されていました。
またノーマルサイズとコンパクトサイズがあり
なおかつ165mmから0.25mmきざみでサイズも豊富。
165mmのクランクを使う私には願ってもないクランクです。
ただ重量的にはデュラよりも若干重いのが難点なのと
価格面が・・・です。
がんせまりか分はかるなについ
をクンラクトクパンコDER MARS
すでのもいたれ入に手
最後までお付き合いありがとうございました。(^^)v
今日の走行距離 11.7キロ
138.86.55 69.5